TOP » 施工の流れ
Flow
お問い合わせから施工完了までの流れ
ご相談・お問い合わせ頂いてから塗装工事が完了するまでの流れになります。一般住宅における塗装工事の工事期間は目安として施工開始から約10日~3週間程度となります。(作業内容・大きさ・天候気候により期間の変動があります)
お問い合わせ
お電話又はメールでお問い合わせ頂き、お客様と日程をご相談し、現地調査をさせて頂きます。
無料現地調査
現地に伺わせていただきご相談内容に合わせ現状を見させて頂きます。屋根の場合梯子を掛け屋根を見させてもらいます。面積・現状・劣化具合を調査し、写真を撮らさせていただきます。
無料見積り
後日ご見積書と調査時の写真をお持ちし金額、塗料の仕様の説明をさせていただきます。
ご契約
見積り後はこちらからはご連絡いたしません。お客様から工事のご依頼を頂きましたら工事日のご相談をさせていただきます。
カラー選び
ご契約頂いてから工事着工の期間カラーのご相談・お好きな色・艶調整をお選びいただけます。
ご近所挨拶
工事日が決まりましたら工事日の約1週間前ぐらいにご近隣挨拶をさせていただきます。(営業目的ではなく塗装工事をスムーズに進めるための工事の挨拶です。)お留守のお宅も有りますので書面をもって挨拶回りをしています。
塗装工事開始
調整した工事日にお伺いして塗装工事開始となります。
01
作業をしやすいように仮設の足場を設けます。塗装作業の際にご近隣の迷惑とならないよう飛散防止ネットをかけます。
02
機械を使い屋根・外壁・塗装面のコケ・カビ・汚れを高圧の水で洗浄していきます。場所によっては水圧を落として洗浄します。
03
開口部・手すり・床・塗分け箇所などを汚さないためのビニール貼りです。美しい仕上がりには非常に重要で、ご要望や換気に配慮しながら行います。
04
塗装作業前にシーリングの打ち替えやクラック補修・穴埋め・パテ処理などの塗装工事をするための下地調整をしていきます。※シーリング施工工事について
05
軒天・破風板など付帯部と呼ばれる箇所を下地調整・下塗り・中塗り・上塗りの工程にて塗装していきます。
06
外壁や屋根の種類・材質に合わせて適切な下塗り材を塗布します。傷み具合により複数回塗ることがあります。
07
下塗り後、塗料がしっかり乾燥した後に中塗りをしていきます。凹凸無く、耐久性を高めるためには非常に重要な工程です。
08
中塗りが乾燥した後、ムラ・塗り残しがないよう上塗りをします。この上塗りが最終的な外観となる塗装になります。
09
足場解体
清掃・最終確認をしお客様確認後、塗装工事完了・お引渡しになります。
お支払い
Plan
\ 外壁塗装 /
ウレタン塗装
税込 63.7万円〜
シリコン塗装
税込 67.6万円〜
ハイブリット塗装
ALL水性塗装
税込 70.0万円〜