この度常総市のお客様から屋根洗浄の御依頼をホームぺージからいただきました!
屋根材はカラーベストコロニアルでケイミューのグラッサシリーズでした。
グラッサコートは無機3層構造で色あせを抑制長い歳月を経ても色あせが目立たない製品で他の製品よりメンテナンス期間が長い物になっておりました。
無機コートと言うこともあり一般的なシーラー等では付着の不安もあります。
専用の下塗り、無機等にも使えるシーラーを選定する必要があります。
築年数も浅いのですが環境等によりカビ、コケが多く生えておりました。
今回は屋根の基材自体は傷んでおらず点検、コケカビ、落としをさせていただきました。
高圧洗浄をかければカビコケを落とせるのですが基材自体を傷めてしまうためクリーナーを使いコケ、カビを取りやすくしてから低圧で洗浄させていただきました。
↓コケ取りのクリーナー塗布
![](https://ushidatosou-paintman.com/wp-content/uploads/2024/12/240806140403330-1397651193095444701-768x1024.jpg)
↓クリーナーの効果により緑色だったコケが白く枯れた状態です。
![](https://ushidatosou-paintman.com/wp-content/uploads/2024/12/image_editor_output_image675716958-17348292604196449535308621769053-264x300.jpg)
![](https://ushidatosou-paintman.com/wp-content/uploads/2024/12/240806145702908-14639953841963553642-768x1024.jpg)
![](https://ushidatosou-paintman.com/wp-content/uploads/2024/12/240806134002298-13264174485003146674-768x1024.jpg)
↓低圧洗浄でコケカビを落とした屋根です。
カビコケが取れると色あせもなく基材もしっかりとしておりキレイになりました。
![](https://ushidatosou-paintman.com/wp-content/uploads/2024/12/image_editor_output_image-433936280-17348291980639140258444138968099-241x300.jpg)
↓基材自体キレイにはなりましたが現状ままでは又コケカビが生えてしまうので吸水等を防ぐ為コンクリート等の無機分質に使用できる撥水材を塗布させていただきました。
![](https://ushidatosou-paintman.com/wp-content/uploads/2024/12/image_editor_output_image1011571288-1734829276272666764208905692699-250x300.jpg)
↓撥水コート後
![](https://ushidatosou-paintman.com/wp-content/uploads/2024/12/2411251252200021880830104467549201-768x1024.jpg)
![](https://ushidatosou-paintman.com/wp-content/uploads/2024/12/image_editor_output_image1818381168-17348292309735981937814763740357.jpg)
クリアな撥水コートなので見た目は変わらずしっかりと撥水効果が得られました。
基材の吸水が抑えられることによりカビ、コケ、藻の発生を抑制できると思います。
この度は牛田塗装に工事の御依頼をいただきありがとうございました!